>> 運営者プロフィールはこちら
WEB全般

ショップサーブでレスポンシブデザインのサイトを作る方法

WEB全般
記事内に広告が含まれています。
※本記事は2021年時点の情報です。最新の仕様は変わっている可能性があります。

ショップサーブでレスポンシブデザインのサイトを作りたい。
htmlとかそんなに詳しくないので、簡単に実装できる方法を教えて欲しい。
あと、おすすめのテンプレートがあれば知りたい。

こんなことを考えている方へ。
この記事のポイントは以下です。

・ショップサーブでレスポンシブデザインのサイトを作る方法
・ショップサーブのおすすめテンプレート4選

Shopify飯店

Shopify飯店

>> 運営者の詳しいプロフィールはこちら

\当サイトのおすすめ記事はこちら👇/

■■WEB制作を学ぼう■■

人気記事 2万文字でデイトラWEB制作コース!を徹底解説!口コミはこちら!📺

 

スポンサーリンク

ショップサーブでレスポンシブデザインのサイトを作る方法

2021年頃にショップサーブのカスタマイズの仕事をしました。
レスポンシブ対応について、色々サポートに相談していたのですが対応がとても良かったです。

ショップサーブでレスポンシブデザインのサイトを作る方法

EC案件でショップサーブに関わってるのですが、サポートが手厚すぎて神🤩
問い合わせしたら電話でめっちゃ丁寧に説明してくれた…本当にありがたい。こういう手厚さが日本製品の強みだなぁ…。
製品選定するときコスト、機能をはじめとしてfit&gap見ますが、サポート体勢もやっぱ大切。

ショップサーブでレスポンシブデザインのサイトを作る手順は次の通りです。
2021年時点の方法ですのでご注意ください。

①レスポンシブ対応のテンプレートを選択する
②お客さんが「スマホ用URL」にアクセスした際、レスポンシブのPCサイトを表示する転送設定を行う(Eストアーモバイルを利用している場合)

順番に解説します。

 

①レスポンシブ対応のテンプレートを選択する

そもそも、

レスポンシブ対応じゃないテンプレートってあるの?

と思われるかもしれませんが、あります。

というか、レスポンシブ対応ではないテンプレートの方が多いです。ShopifyやBASEに比べると、ショップサーブのテンプレートは一昔前、という印象が強いです。

サイトをレスポンシブ対応にしたければ、以下の「レスポンシブ対応テーマ」を選ぶ必要があります。レスポンシブ対応のテンプレートは全部で4種類です。

ショップサーブでレスポンシブデザインのサイトを作る方法

レスポンシブ対応のテンプレートの選択方法は以下です。
管理画面にログイン > デザイン設定 > テーマの選択 を選びます。

ショップサーブでレスポンシブデザインのサイトを作る方法

テーマ設定画面が表示されるので「カスタムテンプレート」を選択します。

ショップサーブでレスポンシブデザインのサイトを作る方法

レスポンシブ対応のテンプレートは以下の4つです。好きなデザインを選択します。各テンプレートの詳しい解説は後述しています。

ショップサーブでレスポンシブデザインのサイトを作る方法

選択後は画面の指示に従ってテンプレートを適用させていきます。

ショップサーブでレスポンシブデザインのサイトを作る方法

「このデザインを選択する」を押下して、デザインを反映させます。

ショップサーブでレスポンシブデザインのサイトを作る方法

ちなみに、私が実際の案件で使ったのは「レスポンシブ(上級者) – ホワイト」という以下のテーマでした。

ショップサーブでレスポンシブデザインのサイトを作る方法

このテンプレートはファーストビューいっぱいに画像スライダーが入っていることが特徴です。通常左にあるサイドバーが存在しないため、スッキリとしたデザインになります。

 

②レスポンシブのPCサイトへの転送設定

「Eストアーモバイル」を利用している場合、スマホページURLにアクセスした際に、PCページ(レスポンシブページ)にリダイレクトを行う設定をします。

ショップサーブでレスポンシブデザインのサイトを作る方法

「Eストアーモバイル」ではお店ページだけでなく、スマートフォン専用のショッピングカート画面、スマートフォン専用の管理画面まで用意し、徹底してスマートフォンに対応しています。
パソコン用、スマートフォン用、それぞれ個別に管理画面まで用意しているから、スマートフォン向けだけの個別設定も行なえます。

出典:https://help.shopserve.jp/support/build/estore-mobile/prerelease.html

リダイレクト設定の方法については、公式ヘルプの「よくある質問」で詳しく解説されています。

ショップサーブでレスポンシブデザインのサイトを作る方法

レスポンシブデザイン対応テーマを利用しています。 お客さんが「スマホ用URL」にアクセスした際は、レスポンシブのPCサイトを表示できますか?

はい。可能です。
お客さんが「スマホ用URL」にアクセスした際、レスポンシブのPCサイトを表示する転送設定を行ってください。
⇒ 管理画面の右上の「 スマートフォンサイト設定 」をクリック
⇒ 各種設定 > 開店・閉店設定 > 転送設定
⇒左側から2番目の転送設定を選択する

<転送設定>
端末:スマートフォン 「カート画面のみスマートフォンサイトを表示」
端末:パソコン 「すべてPCサイトを表示」

※これまでの転送設定にある上から2番目の選択肢「カートのみスマートフォン用サイトを表示する」の場合、「スマホ用URL」にアクセスした際、スマートフォンサイトが表示されます。

⇒「302リダイレクト」または「301リダイレクト」を選択します。
⇒「設定を保存する」をクリックします。
⇒通常の管理画面でお店ページ更新します。

出典:https://help.shopserve.jp/faq/faq.php?f=669&c=161

リダイレクトやレスポンシブテンプレートへの切り替えについては、公式マニュアルの「テンプレートを切り替える」という項目で解説されています。詳しくは以下の公式サイトをご覧ください。

 

スポンサーリンク

ショップサーブのレスポンシブ対応テンプレート4選

ショップサーブのレスポンシブ対応テンプレートを4つ紹介します。他にもたくさんあって「厳選して4つ」というわけではなく全部で4つです。ただ、2021年時点の情報なので今後増えていくかもしれません。

①レスポンシブ-ホワイト
②レスポンシブ(上級者)-ホワイト
③レスポンシブ(上級者)-ブラウン
④レスポンシブ(上級者)-ブルー

順番に解説します。

※公式サイトを確認しましたが、2024年4月時点でもテンプレートは上記の4種類だけでした。

 

①レスポンシブ-ホワイト

ショップサーブでレスポンシブデザインのサイトを作る方法

トップページにもサイドバーが出ているデザインです。

左側の25%くらいがサイドバーなので、コンテンツ幅は狭め。ファーストビューの画像は小さいです。ECでは定番のレイアウトでモール系サイトに多いデザインですね。あと、カテゴリが多いサイト(商材が多いサイト)もこのデザインが多いです。

カテゴリメニューが一覧で見えているので、ユーザーにとっては探しやすいです。一方、ファーストビューでの表現に制限があるので「写真で世界観を見せたい!」と行った場合には不向きです。

 

②レスポンシブ(上級者)-ホワイト

ショップサーブでレスポンシブデザインのサイトを作る方法

ファーストビューには、インパクトのある画像スライダーを設定できます。ファーストビュー下にもバナー設置エリアがあり、画像中心でトップページを構築できます。

ショップサーブでレスポンシブデザインのサイトを作る方法

なお、トップページにはサイドバーがありません。下層ページ(カテゴリ一覧・商品詳細ページ)行くとサイドバーが出現します。

(しかし、コードのカスタマイズでトップページにもサイドバーを出すことができます)

レスポンシブ(上級者)テンプレートを使う場合は、色々と設定が必要になります。管理画面からテーマを適用させて終わり、ではなく画像やhtmlのアップロードが必要です。

これについては公式のヘルプにマニュアルがあります。

また、「レスポンシブ(上級者)-ホワイト」用の設定マニュアルも用意されています。同様にブラウン用、ブルー用もあります。

 

③レスポンシブ(上級者)-ブラウン

ショップサーブでレスポンシブデザインのサイトを作る方法

「レスポンシブ(上級者)-ブラウン」はホワイトと違い、画像スライダーの機能がありません。かわりにファーストビューの画像下にサイドバーが存在しています。

 

④レスポンシブ(上級者)-ブルー

ショップサーブでレスポンシブデザインのサイトを作る方法

「レスポンシブ(上級者)-ブルー」のファーストビューにも画像スライダーの機能はありません。ただ、画像が全幅になっているため写真を大きく見せることができます。

 

スポンサーリンク

【余談】ECサイトにおいてはレスポンシブが最適解とは限らない

なお、ECサイトにおいてはレスポンシブが最適解とは限りません。

①スマホの操作性、画面サイズはPCのそれとは異なるのに、PCとスマホ同一の情報量をユーザーに届けることが果たして良いのか?
②スマホサイトでは直感的に見せたいため、PC時のボリュームのあるテキストは邪魔になる
③PCの購入導線とスマホの購入導線は異なるし、画面サイズも違う。そもそも共通デザインにするのは無理がある

といった議論があります。

とはいえ、CSSやJavaScriptの調整でレスポンシブのマイナス面はある程度は吸収できますし、なによりコードを別管理しなくていいので楽ですね。

ちなみに、レスポンシブを導入せずPCとスマホで分けている大手ECも意外とあります。たとえばZOZO TOWNです。PCサイトのTOPページURLは「https://zozo.jp/」ですが、スマホTOPは「https://zozo.jp/sp/」です。

【PCサイトURL】
https://zozo.jp/

【SPサイトURL】
https://zozo.jp/sp/
※PCで上記URLにアクセスしても「https://zozo.jp/」にリダイレクトされます。逆もまた然りです。

 

スポンサーリンク

ショップサーブでレスポンシブ対応ではないテンプレートを選んだ場合

レスポンシブ対応ではないテンプレートを選んだ場合は、PCとスマホで別ページ(別のURL)扱いになります。URLが別なので、Google Analytics等の解析ツールの実績取得も別ページとしてカウントされます。

つまり、仮にTOPページの総PV数を知りたい場合、

・TOPページ(スマホ版URL)のPV
・TOPページ(PC版URL)のPV

を足し算して出すことになります。

 

スポンサーリンク

まとめ

この記事のポイントをまとめます。
ショップサーブでレスポンシブ対応のサイトを作る方法は次の通りです。

①レスポンシブ対応のテンプレートを選択する
②お客さんが「スマホ用URL」にアクセスした際、レスポンシブのPCサイトを表示する転送設定を行う(Eストアーモバイルを利用している場合)

なお、ショップサーブのレスポンシブ対応のテンプレートは4つだけです。
(2024年4月時点もこの4つだけでした)

①レスポンシブ-ホワイト
②レスポンシブ(上級者)-ホワイト
③レスポンシブ(上級者)-ブラウン
④レスポンシブ(上級者)-ブルー

そのうち、トップのファーストビューに画像スライダーを設定できるのは「レスポンシブ(上級者)-ホワイト」の1つだけです。
その他導入についての詳しい手順・情報はショップサーブの公式ヘルプを参照してください。

今回の記事はここまでです。

この記事を書いた人
Shopify飯店店主

自分の仕事の経験を記事にしています。東証一部のEC企業で5年→個人事業主→法人化。サイト構築実績80社以上、ECコンサル・分析実績40社以上。コンサルにおいては、EC売上3倍、キャンペーン応募者数1.7倍などの実績があります。

Shopify飯店店主をフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました