>> Udemyのセール!Shopify講座が1,500円から

【Shopify】スタッフの追加・削除・権限編集をする方法

Shopify スタッフの追加・削除・編集 使い方

Shopifyでスタッフの追加・削除・権限編集をする方法が知りたい。
管理画面のスクリーンショット付きで分かりやすく教えて欲しい。

こんなことを考えている方へ。

この記事のポイントは以下です。

・Shopifyでスタッフの追加・削除・権限編集をする方法

Shopify飯店

Shopify飯店

🔽Shopifyを学びたい方へ👇
私はShopifyを独学しましたが、いま思えば効率が悪かったと思います。
自身の経験を踏まえて、おすすめの学習方法を以下の記事にまとめました。

Shopifyの学習方法まとめ

 

スポンサーリンク

Shopifyのスタッフアカウントを追加する方法

Shopifyでスタッフの追加・削除・権限編集をする方法を解説します。追加の場合、招待されたユーザーは7日間のうちに登録を済ませなければなりません。

 

スタッフの追加画面に移動する

管理画面にログインし、左側のメニューの最下部にある「設定」をクリックします。

Shopify スタッフの追加・削除・編集

続いて「ユーザーと権限」を開き、「スタッフを追加」を押します。

Shopify スタッフの追加・削除・編集

すると、スタッフを追加するための入力フィールドが表示されます。

Shopify スタッフの追加・削除・編集

 

スタッフへの招待を送る

フィールドに追加したいスタッフの「苗字」「名前」「メールアドレス」を入力します。姓名のフィールドが逆なので注意しましょう。

Shopify スタッフの追加・削除・編集

追加するスタッフの権限を設定します。付与したい権限にチェックを入れていきます。基本的には「すべてを選択」でOKです。

Shopify スタッフの追加・削除・編集

すると、以下のようにすべての権限にチェックがつきます。

Shopify スタッフの追加・削除・編集

個別に権限をコントロールしたい場合は、以下のように必要な権限だけにチェックを入れます。

Shopify スタッフの追加・削除・編集

たとえば、

・「開発ストア」の状態でクライアントに商品登録だけをしてもらうとき
・スタッフに財務情報は見せたくないとき

などは、必要な権限だけにチェックを入れましょう。

その下には「アプリとチャネル」の権限設定があります。同様に必要な権限にチェックを入れます。基本的にはすべてにチェックをつけてOKです。

Shopify スタッフの追加・削除・編集

権限の選択が終わったら「招待を送信する」を押します。

Shopify スタッフの追加・削除・編集

すると、注意喚起のメッセージが表示されます。「機密性の高い権限を確定する」というメッセージです。

内容を確認し「確定」を押します。

Shopify スタッフの追加・削除・編集

すると、スタッフ欄に「招待を送信済み」と表示されます。相手が招待を承諾するまではこの表示が続きます。

Shopify スタッフの追加・削除・編集

この先は「招待を受け取った側」での作業になります。

 

Shopifyアカウントを作成する(招待を受け取った側の作業)

ストアオーナーがスタッフの招待を送ると、招待された側のメールアドレスに以下のメッセージが届きます。

Shopify スタッフの追加・削除・編集

「Create staff account」というメッセージです。メール内に記載の通り有効期限は7日間です。早めにアカウントを作成しましょう。

メール内の「Create staff account」をクリックすると、Shopifyのスタッフアカウント作成ページが開きます。

Shopify スタッフの追加・削除・編集

「continue with Email」をクリックし、アカウントの作成を進めていきます。

Shopify スタッフの追加・削除・編集

フォームに、

・メールアドレス
・名
・姓
・ログインパスワード

を入力して、「Create Shopify ID」をクリックします。

Shopify スタッフの追加・削除・編集

表示された画面で、「Accept invite」をクリックします。

Shopify スタッフの追加・削除・編集

これでアカウント作成が完了です。自動でログインが行われ、ストアの管理画面のトップページが表示されます。

Shopify スタッフの追加・削除・編集

 

言語を日本語に変更する(招待を受け取った側の作業)

ログイン直後は管理画面の言語設定が英語です。これを日本語に変えます。まずは画面右上の人型アイコンをクリックし「Manage account」をクリックします。

Shopify スタッフの追加・削除・編集

アカウントの設定ページが開きます。スクロールして「Preferred language」のエリアを見つけます。

Shopify スタッフの追加・削除・編集

ここの言語を「日本語」に変えればOKです。

Shopify スタッフの追加・削除・編集

最後に「Save」を押します。

Shopify スタッフの追加・削除・編集

これで表示言語が日本語に変わりました。

Shopify スタッフの追加・削除・編集

同じページ内の「ストア、プログラム、およびリソース」に招待されたストアが表示されているはずです。ここをクリックすれば、ストアの管理画面に戻ることができます。

Shopify スタッフの追加・削除・編集

ストアの管理画面を見ると、確かに日本語に変わっていることがわかります。招待を受け取った側の作業はこれで完了です。

Shopify スタッフの追加・削除・編集

 

ストアオーナーにスタッフアカウントの承認通知が届く

スタッフ側(招待を受けた側)の操作が完了すると、ストアオーナー(招待を送った側)に以下の通知が届きます。

「スタッフアカウントが承認されました」という通知です。

Shopify スタッフの追加・削除・編集

「設定>ユーザーと権限>スタッフ」の欄を見ます。招待を送ったスタッフの名前が表示されているはずです。

Shopify スタッフの追加・削除・編集

これでスタッフの追加は完了です。

 

スポンサーリンク

スタッフアカウントを削除/一時停止する方法

スタッフアカウントを「削除」もしくは「一時停止」する方法を解説します。削除と一時停止には以下の違いがあります。

・削除
削除されたアカウントは永久にストアにアクセスできない。スタッフの退職時などはこちら。
・一時停止
アカウントは一時的にストアにアクセスできなくなる。いつでも復元可能。スタッフの一時的な業務離脱などはこちら。

では操作方法を解説します。

まずは、「管理画面>設定」をクリックします。

Shopify スタッフの追加・削除・編集

「ユーザーと権限」へと進みます。

Shopify スタッフの追加・削除・編集

「スタッフ」の欄で、削除もしくは一時停止したいアカウントを選択します。

Shopify スタッフの追加・削除・編集

すると、「ストアのプロフィール」という画面が表示されます。

Shopify スタッフの追加・削除・編集

スタッフのアカウントを「一時停止」したい場合は、「スタッフのアクセスを管理する>アクセスを一時停止する」を押します。

Shopify スタッフの追加・削除・編集

確認画面が開くので「一時停止」を押します。

Shopify スタッフの追加・削除・編集

スタッフのアカウントを「削除」したい場合は、「スタッフのアクセスを管理する>◯◯を削除する」を押します。

Shopify スタッフの追加・削除・編集

確認画面が開くので「削除する」を押します。

Shopify スタッフの追加・削除・編集

 

スポンサーリンク

スタッフアカウントの権限を編集する方法

スタッフアカウントの権限を編集する方法を解説します。

「財務情報にはアクセスされたくない」「このアプリの操作権限だけを付与したい」といった場合は、スタッフの権限を編集します。

まずは、左のメニューの一番下の「設定」を押します。

Shopify スタッフの追加・削除・編集

続いて「ユーザーと権限」を押します。

Shopify スタッフの追加・削除・編集

「スタッフ」の欄で、権限を編集したいスタッフを選択します。

Shopify スタッフの追加・削除・編集

「権限」のエリアで、付与したい権限にチェックをつければOKです。全権限を付与したい場合は「すべてを選択」を押します。

Shopify スタッフの追加・削除・編集

「アプリとチャネル」でも同様の操作をすればOKです。付与したい権限にチェックをつければOKです。

Shopify スタッフの追加・削除・編集

 

スポンサーリンク

別のスタッフにストアの所有権を変更する方法

別のスタッフにストアの所有権を変更する方法を解説します。

「Shopify管理画面>設定>ユーザーと権限」へと進み、「ストアオーナー」のエリアにある「所有権を移行する」を押せばOKです。

Shopify スタッフの追加・削除・編集

「所有権の移行」には、

①【公開ストア】において、ストアオーナーを変更するケース
②【開発ストア】において、クライアントに所有権を移行するケース

の2種類あります。

公開ストアでストアオーナーを変更する場合は、以下の記事をご覧ください。

【関連記事はこちら】
【Shopify】ストアオーナーを変更する方法【画像で解説】をあわせて読む

 

開発ストアでクライアントに所有権を移行する場合は、以下の記事をご覧ください。

【関連記事はこちら】
【Shopify】ストアの所有権を移行する方法【画像付きで解説】をあわせて読む

 

スポンサーリンク

参考:Shopifyを学ぶ方法まとめ|本・動画教材・オンラインスクール

Shopify飯店

Shopifyを本格的に学ぶためにはネットの情報だけは足りません。本(参考書)、動画教材(Udemy)、オンラインスクールを活用して、効果的に学習しましょう。

思い切って有料の教材を買って体系的に学ぶことで、操作に悩む時間が減りますし、より高度なカスタマイズや提案ができるようになり、仕事の幅が広がります。

仕事でShopifyを扱っている筆者が、おすすめの学習教材をまとめました。くわしくは以下の記事をご覧ください。

【関連記事】【2023年最新】Shopifyのおすすめ学習方法まとめ【現役エンジニアが紹介】

Shopifyのおすすめ学習方法まとめ【現役エンジニアが紹介】
現役フリーランスエンジニアがShopifyの勉強方法をまとめました。オンラインスクールで学ぶ、本で学ぶ、Udemyで学ぶ、公式のYoutubeで学ぶの4つです。おすすめはオンラインスクールで学ぶことです。

【関連記事】【2023年最新】デイトラShopifyコースは買うべき?【レビュー】
※2コース目以降の追加受講は5000円引き!

デイトラShopifyコースは買うべきか?徹底レビュー【2023年最新】
デイトラShopifyコースを大解剖します。内容、強み、評判、身につくスキルをShopify構築を仕事にしている筆者が解説します。

【関連記事】【2023年最新】Shopifyの学習におすすめの動画教材(Udemy)まとめ

【日本語のみ】Shopifyの学習に最適なUdemyの教材まとめ
日本語で受講できるUdemyのShopify講座をまとめました。新講座が出るたびに随時、記事を更新します。初心者向けの講座から上級者向けの講座まで紹介しています。また、筆者が実際にUdemyの講座を受講したレビューも紹介しています。

【関連記事】【2023年最新】Shopifyの学習におすすめの本まとめ

Shopifyの学習におすすめの本まとめ【参考書7選を紹介】
本記事ではShopifyを学ぶのにオススメな本・参考書をまとめています。

【関連記事】【2023年最新】【Shopifyの独学】勉強方法のまとめ【初心者向け】

【Shopifyの独学】勉強方法のまとめ【初心者向け】
本記事ではShopifyの独学方法をロードマップとしてまとめています。筆者はShopifyを独学して3年ほど経ちました。ノウハウが溜まってきたので、Shopify独学のロードマップを整理して記事にしました。
【Udemyで初めて買う場合はお得!】
初回購入ならShopifyの動画教材が安く買える!
Udemyはほとんど常に、初回購入者向けのセールを開催しています。通常1万〜2万円の商品が初回購入だと2,000円程度で購入できます。
・Udemyでセール中のShopifyの講座一覧をまとめて見る icon

 

スポンサーリンク

まとめ

この記事のポイントをまとめます。

スタッフを追加する手順は以下です。

①スタッフの追加画面に移動する
②スタッフへの招待を送る
③Shopifyアカウントを作成する(招待を受け取った側の作業)
④言語を日本語に変更する(招待を受け取った側の作業)
⑤スタッフアカウントの承認通知が届く

スタッフの「権限の編集」「アカウントの一時停止」「アカウントの削除」は、「設定>ユーザーと権限」から行うことができます。

今回の記事はここまでです。

タイトルとURLをコピーしました