>> Udemyのセール!Shopify講座が1,500円から

【Shopify】台湾ECでコンビニ受け取りを有効にするためのアプリ

台湾物流超取貨電子發票 Shopify 台湾 コンビニ受け取り アプリ アプリ

Shopifyで台湾のECサイトを構築しようとしている。
台湾ではメジャーな「コンビニ受け取り」を受け付けるために便利なShopifyアプリを知りたい。

こんなことを考えている方へ。
この記事のポイントは以下です。

商品購入時にコンビニ受け取りを選択できるようにするShopifyアプリ「台湾物流超取貨電子發票」の紹介

Shopify飯店

Shopify飯店

🔽Shopifyを学びたい方へ👇
私はShopifyを独学しましたが、いま思えば効率が悪かったと思います。
自身の経験を踏まえて、おすすめの学習方法を以下の記事にまとめました。

Shopifyの学習方法まとめ

 

スポンサーリンク

【Shopify】台湾ECでコンビニ受け取りを有効にするためのアプリ「台湾物流超取貨電子發票」

仕事で台湾のECを構築する機会がありました。

台湾ではネットショップで買った商品をコンビニ受け取りすることがメジャーです。そこで、チェックアウト時にコンビニ受け取りを選択できるようにするためのShopifyアプリを導入しました。

それが、AkoCommerce社が開発した「台湾物流超取貨電子發票」です。

台湾物流超取貨電子發票 Shopify 台湾 コンビニ受け取り アプリ

台湾物流超取貨電子發票 Shopify 台湾 コンビニ受け取り アプリ

 

「台湾物流超取貨電子發票」とは?

「台湾物流超取貨電子發票」は台湾のAkoCommerce社が開発したアプリです。導入することで、チェックアウト画面でコンビニ受け取りを選択できるようになります。

台湾物流超取貨電子發票 Shopify 台湾 コンビニ受け取り アプリ

月額利用料金は月$29〜です。

台湾物流超取貨電子發票 Shopify 台湾 コンビニ受け取り アプリ

プラン内容を日本語訳したものはこちらです。。「Pro」と「Business」は同じ$29ですが、よく見るとプラン内容が違います。

台湾物流超取貨電子發票 Shopify 台湾 コンビニ受け取り アプリ

導入して設定をすることで、以下のようにカート画面にコンビニ受け取りの選択肢が出るようになります。

台湾物流超取貨電子發票 Shopify 台湾 コンビニ受け取り アプリ

 

「台湾物流超取貨電子發票」の設定方法

ShopifyApp Storeで「台湾物流超取貨電子發票」をインストールします。

台湾物流超取貨電子發票 Shopify 台湾 コンビニ受け取り アプリ

アプリをインストールした後、ストア情報を入力して「次へ」をクリックします。

台湾物流超取貨電子發票 Shopify 台湾 コンビニ受け取り アプリ

シリアルアカウントを持っていない場合は、AkoCommerceのサポートフォームにメールを送るとフォローしてくれるそうです。

設定画面でコンビニエンスストアのマップをShopifyのチェックアウト画面に埋め込みます。

台湾物流超取貨電子發票 Shopify 台湾 コンビニ受け取り アプリ

これによりユーザーが受け取り先のコンビニエンスストアを選択できるようになります。

台湾物流超取貨電子發票 Shopify 台湾 コンビニ受け取り アプリ

また、アプリ内で商品出荷用のラベルも発行することができます。

手順の詳細は公式サイトのマニュアルの「如何使用 Shopify 台灣超商取貨進行後續出貨動作?」の項目に記載があります。

台湾物流超取貨電子發票 Shopify 台湾 コンビニ受け取り アプリ

 

スポンサーリンク

「台湾物流超取貨電子發票」の設定方法は公式サイトにも掲載されている

台湾物流超取貨電子發票 Shopify 台湾 コンビニ受け取り アプリ

「台湾物流超取貨電子發票」の設定方法は、アプリ開発元の公式サイトにも解説があります。ただ、中国語です。ブラウザで翻訳して読みましょう。

 

スポンサーリンク

「台湾物流超取貨電子發票」に関する参考サイトのまとめ

「台湾物流超取貨電子發票」についての情報が掲載されているページをまとめました。台湾EC向けのShopifyの情報って少ないんですよね。

・啟用最新「Shopify 台灣超商取貨」,不遺漏任何潛在顧客(台湾物流超取貨電子發票の設定方法解説)
https://akocommerce.com/blogs/shopify/shopify-taiwan-cvs-pickup
・Shopify 台灣超商取貨 / 金物流電子發票(AkoCommerceのサポートフォーム)
https://forms.gle/PComYbZUinh3nXfaA
・台湾初のShopify公式パートナー – AkoCommerceの公式サイト
https://akocommerce.com/
・コンビニ受け取りを有効にするアプリ「台湾物流超取貨電子發票」(Shopify App Store)
https://apps.shopify.com/taiwan-shipping?locale=zh-TW

 

スポンサーリンク

台湾のECではコンビニ受け取りがメジャー

台湾物流超取貨電子發票 Shopify 台湾 コンビニ受け取り アプリ

台湾ではECでのコンビニ受け取りがメジャーです。

TAIWAN TODAYの記事によると、台湾のコンビニエンスストアの総数は1万店舗以上。人口2,163人に1店舗の割合でコンビニエンスストアがあり、面積から見ると台湾のコンビニエンスストアの密度は世界2位です。

これは、平均で1平方キロメートルにコンビニエンスストアが0.31店ある計算で、その密度は日本を上回ります。

また、2020年のWEB調査において、台湾の人々が好むオンラインショッピングとピッキングの方法は、コンビニ受取が85.9%で1位、自宅への配送が72.4%で2位でした。

台湾物流超取貨電子發票 Shopify 台湾 コンビニ受け取り アプリ

台灣品牌電商不可或缺的超商取貨
至今獨特的便利商店生態已讓全台超商門市成長至超過 1.1 萬家,同時也讓民眾越加仰賴超商的各項服務,包含超商寄件、網購取件與付款。根據資策會 2020 台灣網友網購行為大調查,民眾喜好的網購取貨方式,超商取貨(85.9%)排名第一,而「宅配到府」居於次位(72.4%)。因此深耕台灣市場的 Shopify 品牌電商,提供超商取貨給你的顧客將是必備且能大幅提升購買轉換率。

翻訳した文章は次の通りです。

台湾ブランドのeコマースにはコンビニエンスストアのピックアップが不可欠
これまでのところ、ユニークなコンビニエンスストアのエコシステムは、台湾の11,000 を超えるマーケットに成長し、同時に、コンビニエンスストアの配達、オンラインショッピングの受け取り、支払いなど、コンビニエンスストアのサービスにますます依存するようになりました。
情報政策委員会が実施した 2020 年台湾オンラインショッピング行動調査によると、オンラインショッピングにおける商品の受け取りの好ましい方法は、コンビニエンスストアの受け取りが1位 (85.9%)、「宅配」が2位(72.4%)でした。
したがって、台湾市場に深く根ざしたShopifyブランドの電子商取引は、顧客にコンビニエンスストアのピックアップを提供する必要があり、購入のコンバージョン率を大幅に向上させることができます。

 

スポンサーリンク

参考:Shopifyを学ぶ方法まとめ|本・動画教材・オンラインスクール

Shopify飯店

Shopifyを本格的に学ぶためにはネットの情報だけは足りません。本(参考書)、動画教材(Udemy)、オンラインスクールを活用して、効果的に学習しましょう。

思い切って有料の教材を買って体系的に学ぶことで、操作に悩む時間が減りますし、より高度なカスタマイズや提案ができるようになり、仕事の幅が広がります。

仕事でShopifyを扱っている筆者が、おすすめの学習教材をまとめました。くわしくは以下の記事をご覧ください。

【関連記事】【2023年最新】Shopifyのおすすめ学習方法まとめ【現役エンジニアが紹介】

Shopifyのおすすめ学習方法まとめ【現役エンジニアが紹介】
現役フリーランスエンジニアがShopifyの勉強方法をまとめました。オンラインスクールで学ぶ、本で学ぶ、Udemyで学ぶ、公式のYoutubeで学ぶの4つです。おすすめはオンラインスクールで学ぶことです。

【関連記事】【2023年最新】デイトラShopifyコースは買うべき?【レビュー】
※2コース目以降の追加受講は5000円引き!

デイトラShopifyコースは買うべきか?徹底レビュー【2023年最新】
デイトラShopifyコースを大解剖します。内容、強み、評判、身につくスキルをShopify構築を仕事にしている筆者が解説します。

【関連記事】【2023年最新】Shopifyの学習におすすめの動画教材(Udemy)まとめ

【日本語のみ】Shopifyの学習に最適なUdemyの教材まとめ
日本語で受講できるUdemyのShopify講座をまとめました。新講座が出るたびに随時、記事を更新します。初心者向けの講座から上級者向けの講座まで紹介しています。また、筆者が実際にUdemyの講座を受講したレビューも紹介しています。

【関連記事】【2023年最新】Shopifyの学習におすすめの本まとめ

Shopifyの学習におすすめの本まとめ【参考書7選を紹介】
本記事ではShopifyを学ぶのにオススメな本・参考書をまとめています。

【関連記事】【2023年最新】【Shopifyの独学】勉強方法のまとめ【初心者向け】

【Shopifyの独学】勉強方法のまとめ【初心者向け】
本記事ではShopifyの独学方法をロードマップとしてまとめています。筆者はShopifyを独学して3年ほど経ちました。ノウハウが溜まってきたので、Shopify独学のロードマップを整理して記事にしました。
【Udemyで初めて買う場合はお得!】
初回購入ならShopifyの動画教材が安く買える!
Udemyはほとんど常に、初回購入者向けのセールを開催しています。通常1万〜2万円の商品が初回購入だと2,000円程度で購入できます。
・Udemyでセール中のShopifyの講座一覧をまとめて見る icon

 

スポンサーリンク

まとめ

この記事のポイントをまとめます。

・台湾ではネットショップの配送手段としてコンビニ受け取りがメジャー
・「台湾物流超取貨電子發票」は商品購入時にコンビニ受け取りを選択できるようにするShopifyアプリ
・利用料金は月額$29〜(7日間はトライアル期間として無料)

今回の記事はここまでです。

タイトルとURLをコピーしました