>> Udemyのセール!Shopify講座が2,000円から!6/2まで

英語圏クライアント向けのShopifyガイドまとめ【実案件で使用】

英語圏クライアント向けのShopifyガイドまとめ【実案件で使用】 使い方

Shopifyでクライアントのサイトを作っているけれど、相手が日本語を話せない。
Shopifyの操作方法とかをレクチャーしたいけど、どうしよう。
英語は伝わるから、英語圏のクライアント向けの「Shopify開設ガイド」みたいなものがあれば教えて欲しい。

こんなことを考えている方へ。
この記事のポイントは以下です。

・英語版「Shopify開設ガイド」の紹介
・英語圏クライアント向けのShopifyマニュアルやリファレンスの紹介

Shopify飯店

Shopify飯店

🔽Shopifyを学びたい方へ👇
私はShopifyを独学しましたが、いま思えば効率が悪かったと思います。
自身の経験を踏まえて、おすすめの学習方法を以下の記事にまとめました。

Shopifyの学習方法まとめ
🔽その他のおすすめ記事はこちら👇
・おすすめの書籍こちら📚
・おすすめのUdemy動画教材こちら🎦
独学ロードマップはこちら🖥
・おすすめオンラインスクールまとめはこちら📖
スクールの中でもデイトラがおすすめです🏫

 

スポンサーリンク

英語圏クライアント向けのShopifyレファレンスまとめ【実案件で使用】

最近担当したShopifyの案件で、クライアントが英語圏の方でした。

自作のクライアント向けマニュアルはもちろん日本語ですし、公式の「Shopify開設ガイド」も日本語です。どうやって操作方法を伝えようか悩みました。

【関連記事はこちら】
【2022年】Shopifyの最新版「ストア開設ガイドブック」の魅力を紹介 をあわせて読む

そこで、Shopifyの公式サポートセンターに英語版のガイドやリファレンスがないかを問い合わせました。そして教えてもらったのが以下の3つです。

①英語版のShopify開設ガイド(Shopify Quick Reference Guide)
②英語版Shopifyヘルプセンター
③英語版Shopify公式YouTube

 

英語版のShopify開設ガイド(Shopify Quick Reference Guide)

英語圏クライアント向けのShopifyガイドまとめ【実案件で使用】

「Shopify Quick Reference Guide」はヘルプのリンク集です。「困ったらここを見てくださいね」という参照先がまとめられています。中身はこんな感じです。

英語圏クライアント向けのShopifyガイドまとめ【実案件で使用】

目的別に参照先URLが書かれており、クリックでページが開きます。日本語のShopifyストア開設ガイドブックに比べると、かなり内容があっさりしています。

以下からダウンロードできます。

 

英語版Shopifyヘルプセンター

英語圏クライアント向けのShopifyガイドまとめ【実案件で使用】

困った時には必ず見るヘルプセンターの英語版です。Shopifyはもともとカナダのサービスなので、英語のヘルプセンターは日本語版のそれよりも充実しています。

 

英語版Shopify公式YouTube

英語圏クライアント向けのShopifyガイドまとめ【実案件で使用】

英語版のShopify公式YouTubeでもストアの構築・運営に役立つ情報が紹介されています。ざっとみた感じ、日本の公式チャンネルよりも内容が充実していました。

 

スポンサーリンク

Shopify公式ヘルプとの実際のやりとりを紹介します

問い合わせメールはShopify Partnersのサポート画面から送りました。

・問い合わせの文章は日本語で送信
・返信まで約1日
・返信者は外国人で、日本語(翻訳)での返事

という感じでした。

思ったよりも早く返信が来たので本当に助かりました。対応してくれるのは日本人ではないですが、日本語で送ってもちゃんと返事がきます。コミュニケーションに問題はないです。

以下で実際のやりとりを紹介します。

現在、クライアントのサイトをShopifyで制作中です。

【私】
英語で書かれたShopifyの操作マニュアルやpdfのガイドがあれば教えていただけないでしょうか?
以下の『Shopify開設ガイド』の英語版のようなイメージです。
https://www.shopify.jp/blog/shopify-merchant-guidebook
というのも、今の私のクライアントは日本語が理解できないので、英語のリファレンスを探しています。

すると翌日、返信が来ました。

【Shopifyサポート】
Hello XXX,
Thank you for reaching out to Shopify Partner support. My name is XXX and I will help today with your question. I wanted to let you know that for this conversation I will be using Google Translate.
We do have a handle Merchant Guide English that you can direct the merchant to use and view if you would like.
https://cdn.shopify.com/assets/documents/partner-marketing/merchant-handoff.pdf
We also have great documents and sites like our Help centre and our very own Youtube page with lots of great videos and tutorials to walk the merchant through setting up the different store features.
https://help.shopify.com/en
https://www.youtube.com/channel/UCSG_dVp-hi_hWP-Z7DlpRgQ
If there is anything else I can help you with or provide more clarity on, please feel free to reply back to this email and I will do my best to assist in the next steps.
Sincerely,
XXX X. | Shopify Support | Partner Support Specialist

英文の下には、丁寧に日本語訳した文章も掲載されていました。対応してくれたのは外国人みたいでしたが、コミュニケーションに問題はなかったです。

【Shopifyサポート】
こんにちは XXX、
Shopifyパートナーサポートにお問い合わせいただきありがとうございます。 私の名前はXXXです。今日はあなたの質問をお手伝いします。 この会話ではGoogle翻訳を使用することをお知らせしたいと思います。
必要に応じて販売者に使用および表示するように指示できるハンドル[販売者ガイド英語]があります。
また、[ヘルプセンター]や独自の[Youtube]などの優れたドキュメントやサイトもあります。ページには、さまざまなストア機能の設定を販売者に説明するための優れたビデオとチュートリアルがたくさんあります。
他にご不明な点がございましたら、お気軽にこのメールにご返信ください。次のステップに向けて最善を尽くします。
よろしくお願いいたします。
XXX. | [Shopifyサポート]| パートナーサポートスペシャリスト

 

スポンサーリンク

Shopifyのリファレンスをまとめた当ブログの記事を紹介

当ブログでは、Shopifyの理解を深めるために役立つ公式リファレンスやガイド等をまとめています。私も仕事でカスタマイズする際は、よく公式のリファレンスを参照します。

【関連記事】【2022年】Shopifyの最新版「ストア開設ガイドブック」の魅力を紹介

【2022年】Shopifyの最新版「ストア開設ガイドブック」の魅力を紹介
2022年に刷新されたShopifyの最新版「ストア開設ガイド」の魅力を紹介します。ストアオープンまでの手順が載っているので、初心者は必見です。また、Shopifyの有益レポート「Eコマースの未来」についても紹介します。

【関連記事】【Shopify】Liquidのチートシートなど便利なサイトまとめ

【Shopify】Liquidのチートシートなど便利なサイトまとめ
Shopify案件のカスタマイズ時によく見るページや参考にしているサイトをまとめました。Liquidのチートシートは一番よく見ます。基本英語なのでChromeのブラウザ翻訳機能を使って読んでいます。

 

スポンサーリンク

参考:Shopifyを学ぶ方法まとめ|本・動画教材・オンラインスクール

Shopify飯店

Shopifyを本格的に学ぶためにはネットの情報だけは足りません。本(参考書)、動画教材(Udemy)、オンラインスクールを活用して、効果的に学習しましょう。

思い切って有料の教材を買って体系的に学ぶことで、操作に悩む時間が減りますし、より高度なカスタマイズや提案ができるようになり、仕事の幅が広がります。

仕事でShopifyを扱っている筆者が、おすすめの学習教材をまとめました。くわしくは以下の記事をご覧ください。

【関連記事】【2023年最新】Shopifyのおすすめ学習方法まとめ【現役エンジニアが紹介】

Shopifyのおすすめ学習方法まとめ【オンラインスクール紹介】
現役フリーランスエンジニアがShopifyの勉強方法をまとめました。オンラインスクールで学ぶ、本で学ぶ、Udemyで学ぶ、公式のYoutubeで学ぶの4つです。おすすめはオンラインスクールで学ぶことです。

【関連記事】【2023年最新】デイトラShopifyコースは買うべき?【レビュー】
※2コース目以降の追加受講は5000円引き!

デイトラShopifyコースは買うべきか?徹底レビュー【2023年最新】
デイトラShopifyコースを大解剖します。内容、強み、評判、身につくスキルをShopify構築を仕事にしている筆者が解説します。

【関連記事】【2023年最新】Shopifyの学習におすすめの動画教材(Udemy)まとめ

【日本語のみ】Shopifyの学習に最適なUdemyの教材まとめ【2023年最新】
日本語で受講できるUdemyのShopify講座をまとめました。新講座が出るたびに随時、記事を更新します。初心者向けの講座から上級者向けの講座まで紹介しています。また、筆者が実際にUdemyの講座を受講したレビューも紹介しています。

【関連記事】【2023年最新】Shopifyの学習におすすめの本まとめ

Shopifyの学習におすすめの本まとめ【参考書7選を紹介】
本記事ではShopifyを学ぶのにオススメな本・参考書をまとめています。

【関連記事】【2023年最新】【Shopifyの独学】勉強方法のまとめ【初心者向け】

【Shopifyの独学】勉強方法のまとめ【初心者向け】
本記事ではShopifyの独学方法をロードマップとしてまとめています。筆者はShopifyを独学して3年ほど経ちました。ノウハウが溜まってきたので、Shopify独学のロードマップを整理して記事にしました。
【Udemyでセールが開催中!】
2023年6月2日(金)まで、Shopifyの動画教材が2,000円から買える!
Udemyはセールのタイミングに買うべきです。通常1万〜2万円の商品がセール中だと80%OFF〜90%OFF程度の値段で購入できます。
・Udemyでセール中のShopifyの講座一覧をまとめて見る icon

 

スポンサーリンク

まとめ

本記事のポイントをまとめます。

Shopifyの公式サポートセンターに英語版のガイドやリファレンスがないかを問い合わせました。そして教えてもらったのが以下の3つです。

①英語版のShopify開設ガイド(Shopify Quick Reference Guide)
②英語版Shopifyヘルプセンター
③英語版Shopify公式YouTube

今回の記事はここまでです。

タイトルとURLをコピーしました